股関節痛は、股関節周辺にある筋肉や靭帯、関節包が硬くなることで神経を刺激し、炎症や痛みを引き起こす症状です。
特に多いのが変形性股関節症で、軟骨が擦り減ることで骨同士がぶつかり、強い痛みや機能障害を引き起こします。
タスク整体院は股関節痛の原因としては、年齢や日常生活による姿勢の歪み・筋力の低下・栄養バランスの偏りだと考えています。
産後1ヶ月を過ぎて少しずつ外出をするようになってから、歩いている時に股関節に痛みを感じるようになりました。出産により骨盤が歪んでしまったのかと不安を覚えました。
インターネットで、市内で産後の骨盤矯正を行っている施設を検索し、貴院に辿り着きました。自宅からも近く通いやすく評判もよさそうだったので施術をお願いすることにしました。
股関節の痛みは2.3回の施術で感じなくなりました。
しかしその後は育児の疲労による腕や肩等の痛みがあり、ヒアリングによりそちらの治療にシフトしていきました。施術後は体が軽くなった感じがありました。
施術中は先生が楽しくお喋りしてくださり、リフレッシュしてまた育児をすることができて良かったです。
右股関節痛で動き辛く体がかたかった。
うまく歩く事ができずねこ背で肩こりがひどかった。
かがんでくつ下がはけない。腰痛もあった。
股関節痛や体の固さが軽減されて動きやすくなった。
肩の動きがスムーズになり肩こりが緩和された。
施術前と後の体の軽さや動きやすさに驚きました。
歩く時に痛くてうまく歩けないくらいの股関節の痛みがありました。
家からも近く通い続けるのに良いと思って、自分では気付かなかった体のバランスの悪さや気づいていなかった肩や背中の痛みに気づかせてもらって良かったです。
施術だけでなく自宅でできる運動などもアプリを利用して教えてもらう事で、その時だけでなく無理なく続ける事で改善も出来て助かっています。
メカノレセプター(感覚受容器)にイタ気持ちいい刺激を入れて緊張をほぐし、施術を受けやすい状態にします。
痛みの原因となっている軟部組織(皮膚、筋膜、筋肉など)の硬さや癒着を取り除いていきます。筋肉と筋肉の滑走性を出していきます。
歪んだ背骨や骨盤を整えて、症状を根本改善に導きます。バキバキはせず、イタ気持ちいい刺激です。
良い姿勢を保てるようにするためにEMSを用いてインナーマッスルを使えるようにしていきます。 また自宅でできるセルフケアもお伝えいたします。
栄養指導を行うことで自己回復力を高めていきます。現代人は質的栄養不足が多い為、お客様に合った栄養改善のご提案をさせて頂きます。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | × | ★ |